会 長谷下 祥春幹 事岸 徹会 計平田 徹
例会日毎月第2・第4木曜日  E-mail:axelbbs74@gmail.com  ClubNo:224755
例会場旬薫 三うら(和食料理店):〒252-0314 座間市相模が丘1丁目24-13階
事務局〒252-0321 相模原市南区相模台3-11-8 (株)秋森商鋼内 1F
電 話090-6522-4259ホームページhttps://www.sagamihara-odasaga-rc.jp/
スポンサークラブ相模原ロータリークラブ相模原西ロータリークラブ

点鐘 — 谷下祥春会長 —


     ・国歌斉唱
     ・ロータリーソング それでこそロータリー
     ・ゲスト、ビジター紹介 — 谷下祥春会長 –
       *相模原ロータリークラブ  守屋又市サポーター

会長の時間  — 谷下祥春会長 —



幹事報告  — 岸徹幹事 —


幹事報告にて下記の事項につき、依頼・報告をさせて頂きました
① 昨日事務局よりIMについての資料がアップされておりますが、第5Gのインターシティ・ミーティングが4月12日(土)登録開始12:30点鐘13:30より杜のホールはしもとにて開催されます。内容は元プロ野球選手の尾花高夫氏によるリーダーシップにおける個性を引き出す指導法にフォーカスした講演、さらに懇親会も御座います。
懇親会では各クラブ5分程度のアトラクション・余興(カラオケ・マジック等)を実施する必要があり、詳細は会長・幹事会にて確認しますが、当クラブもアトラクション担当を決定して対応したいと考えております。2027年飯田年度にはおださがRCがホストクラブとして実施する予定です。実施するためには一人でも多くの会員の協力が不可欠となりますので、今年、来年と多くの会員で参加してイメージを膨らませて頂きたいと思っています。後日事務局より出欠LINEを流しますのでご入力お願い致します。
② 増強について下記の依頼を致しました。
会員ひとりひとりがまずは40代、50代、なるべく南区在中、在勤のお知り合いを思い浮かべて頂き、まずは、気軽に例会にお誘い下さい。渡辺増強委員長を筆頭に6月の最後まで一人でも増やしていこうと考えていますので、宜しくお願い致します。
③ 例会終了後の本日の片づけ担当委員会
第一G クラブ奉仕委員会

委員会報告


1.山形財団プログラム委員会理事より、1月に行われた地区補助金説明会での内容について報告があった。次年度の事業に補助金申請するためには、2月中に申請する必要があり、既存の事業に当てはめる形で申請していくとのこと。
2.平田エレクトより小田急相模原駅周辺ごみ拾い活動に初めてクラブとして参加したことについて報告があった。
3.白井公共イメージ・会報委員会理事より、2月11日に行われた新会員の集いに参加して、講演・グループワークとも非常に有意義であったとの報告があった。次年度も入会3年以内なので新会員を連れて是非参加したいとのこと。

イニシエーションスピーチ

クラブ奉仕委員会


加藤伸彦会員イニシエーションスピーチ

スマイル(ニコニコ)報告 — 佐々木誠開スマイル委員長 —

相模原RC 守屋又市サポーター

本日は、メイクにお伺いしました。2月11日の新会員の集いには、谷下会長以下4名出席していただき大変ありがとうございました。
ロータリー活動の一助になれば何よりです。本日も楽しませていただきます。

阿部正樹会員

加藤さん、大塚さん本日のイニシエーションスピーチありがとうございました。よく知るきっかけを頂き嬉しかったです。
あと、三うらさんいつも美味しい料理ありがとうございます。

スマイル・ビジター金額 合計:8,000円 累計:175,000円

出席報告 — 加藤伸彦出席委員長 —

例会数 会員数 出席数 欠席数 出席率 メイクアップ
第58回 33 19 14 57.57% 新会員の集い:谷下会長、岸幹事、平田徹会員、白井健一郎会員、財団セミナー:山形直史会員

下記のPrint&PDFボタンを押すことで印刷用ページが作成されます