会 長野々山 英樹幹 事谷下 祥春会 計岸 徹
例会日毎月第2・第4金曜日  E-mail:axelbbs74@gmail.com  ClubNo:224755
例会場おださがプラザ:〒252-0314 相模原市南区南台3-20-1 ラクアル・オダサガ4階
事務局〒252-0321 相模原市南区相模台3-11-8 (株)秋森商鋼内 1F
電 話090-6522-4259ホームページhttps://www.sagamihara-odasaga-rc.jp/
スポンサークラブ相模原ロータリークラブ相模原西ロータリークラブ

点鐘 — 野々⼭英樹会⻑ —

     ・ロータリーソング 四つのテスト
     ・ゲスト、ビジター紹介 — 野々⼭英樹会⻑ —
      *大隈秀仁ガバナー補佐(相模原ニューシティRC)
      *柴田卓会員(相模原ニューシティRC)
      *萩原真澄会員(相模原ニューシティRC)
      *鹿島敏裕会員(相模原紫胡RC)
      *萩原明人会員(相模原紫胡RC)

会長の時間  — 野々山英樹会長 —

皆さんこんにちは。
4月23日(日)に東海大学湘南キャンパスにおいて、2780地区の2023年地区研修・協議会が開催されました。本来であれば行った方々から卓話の時間等を使って報告していただきたいところですが、本日もチャーターナイトのついて進めたいといけませんので、会長の時間を使って少しお話させていただきます。
まず、研修・協議会の目的ですが、次年度クラブの役職の就任に先立ち、次期クラブ指導者がクラブの指導者チームを築けるためのものとのことです。また地区研修・協議会は、ガバナーエレクトの指示および監督の下に、計画、実施されます。内容ですが、まず全体会議が12時点鐘でスタートしました。次年度RIテーマ、次年度の地区方針、次年度地区役員の紹介、全体会議の最後は横須賀ロータリークラブの小沢一彦元RI理事より「地区研修・協議会の意義について」の講演がありました。因みに小沢一彦元RI理事は、我々の認証伝達式の式典でも記念講演をしていただきます。
休憩の後、各部門別に分かれて研修を行いました。会長部門、幹事部門、クラブ管理運営部門、公共イメージ部門、会員増強部門、社会・国際奉仕部門、職業奉仕部門、青少年奉仕部門、ロータアクト部門、ロータリー財団部門、米山奨学部門、研修部門、新会員部門以上13のセクションに分かれての研修となりました。会長部門では各クラブの会長エレクトが集まり、会長の責務と役割について小グループに分かれてディスカッションを行いました。やはり例会が楽しくなければ、増強でくず出席率も悪くなるといったことが話合われました。
今回は7名での参加ですが、来年は是非多く方が参加できるよう準備したいと思います。



幹事報告  — 谷下祥春幹事 —


4月28日第5グループ懇親ゴルフコンペが開催され、野々山会長、嘉藤会員、飯田会員、谷下幹事の4名で参加してきました。
このコンペは、ブービー賞をとると次回ゴルフコンペの幹事の担当になるそうです。幸いにしておださがクラブは、11チーム中8位という成績で、何とか幹事クラブの責は免れることができました。来年は多くの会員で、懇親ゴルフコンペに参加したいと思います。

RI2780第5グループIM PR – 相模原ニューシティRC、相模原紫胡RC –


大隈秀仁ガバナー補佐(相模原ニューシティRC)
こんばんは、貴重な例会の時間を頂戴いただきまして、ありがとうございます。
紫胡さんと共にIMのPRの来させていただきました。まず、私から一言お願いを申しあげてから、紫胡さんからPRをしていただきます。よろしくお願いします。
今年度第5グループのIM(インターシティ・ミーティング)は、相模原紫胡RCがホストとして開催予定をしております。開催準備にあたっては、大変な時間を割いていただいており、感謝もしております。IMはコロナの影響もあり、4年ぶりの開催となります。しかしおだかがRCさんは昨年創立されたばかりですから、そもそもIMって何?となると思いますから、少しだけ説明させていただきます。インターシティ・ミーティングは、都市連合会、我々でいうと、相模原市第5グループ・地域で、一同に会して、情報交換、勉強会そして会員同士の懇親を一層深める機会にするという事を目的としています。ですからおださがクラブさんも多くの会員の参加を募っております。
第5グループは470名の会員がおりますが、全員登録が基本です。ですから、ぜひ参加をしていただきたいです。ただ懸念していることは、おださがクラブさんは認証伝達式が6月17日にあり、IMが6月4日とスケジュールがタイトではあることです。ですが、認証伝達式にもたくさんの人のお越しを期待しているでしょうから、紫胡さんも一生懸命準備していますし、ここはお互いさまという事で、ぜひ多くの会員のIMへの参加を期待しております。多くの方の参加が、紫胡RCさんの労をねぎらうという事になると思いますから、よろしくお願いします。

鹿島敏裕会員(相模原紫胡RC)
貴重な例会の時間をいただきありがとうございます。
3年ぶりの開催、しかも記念講演でなく、ディスカッション形式でやります。テーマは若者の未来とロータリークラブの役割です。特にパネラーはそうそうたる4名のメンツとなります。パネラーの移行で打合せなしのぶっつけ本番となりので、我々もどんな内容になるかわからないですが、今までの内容とは違う面白いものが見られると思いますから、期待してください。IMの懇親会は、12クラブ対抗ゲームを開催します。詳細は当日発表します。
当クラブは創立16年で2回目のIMホストとなります。大隈ガバナー補佐と杉崎ガバナー補佐お二人のご指導の下、我々会員一丸となっても頑張りますので全員登録と、当日は多くの会員の方の参加をお待ちしております。私は懇親会担当であり、お酒はたっぷり用意してますし、日曜日ですから他で空いているお店もないでしょうから、懇親会で大いに盛り上がりましょう。お忙しいところお話を聞いていただきありがとうございます。

萩原明人会員(相模原紫胡RC)
みなさま、こんばんは
パンフレットにも記載がありますが、6月4日13:30から会場は、式典を相模原けやき会館、懇親会は産業会館で開催します。おださがクラブさんは第5グループで一番新しく、一番若いクラブさんだと思っておりますしIMも初めてでしょうから、ぜひ参加してもらい第5グループの雰囲気をぜひ感じていただきたいです。パネラーも面白い方達を揃えたつもりですから、全員登録で多くの方の出席を期待しております。
本日は、ありがとうございました。
ここで、紫胡クラブさんは退席されますので、みなさま、もう一度大きな拍手でお見送りください。

柴田卓会員(相模原ニューシティRC)
萩原真澄会員(相模原ニューシティRC)
おださがロータリークラブさんの例会の貴重なお時間をお借りし、我々のPRさせていただきます。5月18日(木)に我々が担当させていただき「大人が子供に伝える」という卓話を開催します。卓話の講師を古渓光大さんという方です。この方はTikTokやYouTubeで、フォロワーを4か月で6万集め、現在では7万5千ものフォロワー集めるという、とてつもない人です。私がここで古渓光大さんのお話をするよりも、調べていただければそのすごさがわかりますし、我々委員会のメンバーも間違いないと思っております。会長幹事会の当日にも我々がPR行きましたが、おださが幹事さんは、その場で参加の申し込みをしていただきましたので、おださがクラブの皆様どうぞよろしくお願いいたします。

クラブ協議会 『国際ロータリー認証伝達式について』– 野々山英樹会長、中村修治実⾏委員⻑ —


部会会長 、ごくろうさま、そして、ありがとうございます。
進行の状況や横の連絡が必要であれば、出して言ってください。

中村実行委員長
各部長の進捗度の報告をよろしくお願いします

総務 渡辺部長
例会の1時間前に打合せをしました。
早く招待状出したい。杉岡アドバイザーを介して名簿の確認と招待上分の素案の確認をお願いした。またここで確認できるなら、確認させてください。リストに上がっている3名さんの確認です。
市長を呼ぶから、南区長はいらない。役職がだぶらない方が良いのでは?
市議会議長は市長とセットでお呼びする。
座間さんは衛星クラブで相模原西クラブにぶら下がっているものだから基本呼ばない。

送るもの 基本は招待文章、返信用封筒、開催場所地図です。返信用FAX文書は入れない。また返信用メール文書も入れない。

いつまでの返信期限がいいですか?
大隈ガバナー補佐は、5月19日くらいがいいのでは?
平田さんに印刷準備は、お願いしています。
また郵送先は、事務局あてで各個人ごとです。

出席の場合は、式典と祝賀会もどちらも参加をお願いします。
祝賀会は、式典の8掛けくらいの参加を予想します。

式典 飯田部長
ご挨拶の順番はガバナー、市長、スポンサークラブの相模原RC、相模原西RCの順でお願いをします。
記念事業は、杉岡アドバイザーから、寄付先のリストがあると思うのでそちらでする。
3つくらい候補があると思うので、青少年・介護とか相手先は決まっているのでそちらに従う。
受付から開始の間は、市民団体で吹奏楽、ウィンドーズオーケストラさんにお願いしています。また国家独唱です。ソプラノ歌手を予定、式典記念講演は、横須賀の小沢さんに20分間お願いしたあと、オペラを10分間で2曲を予定しています。男性のバリトンとソプラノ歌手2名を予定しています。細かい部分の予算も、ニューシティさんを参考している。

祝賀会 久米部長
場所は、けやき会館で開催します。
誘導は、式典と共同する。式典終了後祝賀会までの時間を式典部会と共同します。
ご来賓への挨拶は、会長のお任せにする。(その前に会長がお願いする)
セレモニーは、バイオリン生演奏、ゴスペル、吹奏楽(オーケストラ)など3案があります。
式典は200名参加予定で100名ほどの食事でご用意します。また会場なども忙しないだろうから、コンパニオンは2時間10名、そしてサービス人員として5時間5名手配しています。100万前後で予算どりで、かなりお安くお願いしました。お願いするお料理は、はまじん にお願いする。相模原グリーンRCに所属している。
閉会の言葉は、嘉藤さんは2つ重なるので、要検討。

祝賀会では
来賓の挨拶は、会長マター。
乾杯の挨拶は、秋森さんでお願いする。
クロークは使わない。椅子を確保して、そちらに自己管理してもらう。
祝賀会のあとバスチャーターして三うらさんへ 3万位で25名くらい
2次会は当日か後日か、どうする?かは、会長が判断する

広報 平田部長
当時の次第 来賓リスト 会員名簿の写真はロータリー通信のもので変えたい人だけあとで取り直します。役割分担は、HPへの案内で進捗状況を把握します。
写真は、皆様のスマホなどから取りたいと思いますので、ご協力お願いします。
いろいろ決まらないと動けないでしょうね。
キャラバンをやって、会長幹事以外の他の人も呼びましょうか?
第5グループについては、キャラバンを実行し、会長幹事以外のほかの人を5~6人は呼ぶ。
ことにします。

中村実行委員長
以上で、各部会の進捗状況などの報告を終了させていただきます。
本日はありがとうございました。
また5月9日18:30~にラクアルおださがで各部会の部会長と副会長を集めて、もう一度詳細な項目を決定したいと思います。その際は杉岡、秋森両アドバイザーにも参加していただく予定なっておりますので、よろしくお願いします。

スマイル(ニコニコ)報告 — 篠崎浩一出席報告委員長 —

大隈秀仁ガバナー補佐(相模原ニューシティRC)

相模原おださがRCの皆様、こんばんは、本日はIMのPRでお邪魔させていただきました。 認証状伝達式の準備も大変お忙しいと思いますが、ぜひ6月4日のIMへのご参加をよろしくお願いします。

柴田卓会員(相模原ニューシティRC)

スマイルを書くのは今日で3回目です。我がクラブの例会PRの来ました。どうぞよろしくお願いします。

荻原真澄会員(相模原ニューシティRC)

久しぶりのメイクになります。うちのクラブより若いクラブに来ることが初めてなので新鮮な気持ちです。今日は当クラブの奉仕委員会委員長の柴田と共に5月第2例会の紹介に伺わせていただきました。よろしくお願いします。

鹿島敏裕会員、萩原明人会員(相模原紫胡RC)

IMのPRで参りました。よろしくお願いいたします。

野々山英樹会長

ゲストの皆様ようこそ、本日はよろしくお願いします。

嘉藤真弘会員

うれしいことに、2名の市議が当クラブから誕生しました。おめでとうございます。

スマイル金額 合計:9,000円 累計:116,000円

出席報告 — 篠崎浩一出席報告委員長 —

例会数 会員数 出席数 欠席数 出席率 メイクアップ
第14回 32 19 13 59.37% なし

下記のPrint&PDFボタンを押すことで印刷用ページが作成されます